オウンドメディアCMS「はてなブログMedia」では、記事ページのレイアウトに縛られず、自由なレイアウトでのページ作成が可能な「固定ページ機能」を提供しています。
今回は、この「固定ページ機能」の基本的なご説明と、機能を使って作成されたページについてご紹介します。
「固定ページ機能」とは
「はてなブログMedia」では、テンプレート作成やプラグイン導入といった高度な設定をすることなく、オウンドメディアのコンセプトに合わせたデザインを柔軟に表現するための機能をご用意しています。
「固定ページ機能」は、トップページや記事ページとは異なるさまざまな用途のページを個別に作成できる機能です。「お問い合わせ」や「運営会社情報」「著者一覧」などのほか、自由度の高いレイアウトを活用したキャンペーンページなどでも活用いただけます。
選べるレイアウト
固定ページのレイアウトは「記事レイアウト」「ヘッダ・フッタレイアウト」「フリーレイアウト(ベータ版)」から選択することができます。
- 記事レイアウト
- 記事と同様のヘッダ、フッタ、サイドバーを表示したレイアウトです。
- 投稿日時の表示など記事固有の要素を削減し、より汎用的な利用ができるレイアウトになっています。
- ヘッダ・フッタレイアウト
- 記事レイアウトからサイドバーを無くしたレイアウトです。
- フリーレイアウト(ベータ版※)
- ヘッダ・フッタ・サイドバーのいずれも無い、まっさらな状態から自由にページを作れるレイアウトです。
また、URLもトップページのディレクトリ配下で自由に指定することができます。(※「/archive」など既存のディレクトリと競合する場合を除く)
固定ページとして作成したページは、その用途の多様性から、記事ページのように「新着記事」やRSSには載りません。ページへの導線も自動的には生成されないため、個別の対応が必要です。
機能の活用例
はてなでも「固定ページ」を活用して、以下のようなサイトを公開しています。
はてなサマーインターン2019
https://developer.hatenastaff.com/intern2019
はてな開発者ブログ(https://developer.hatenastaff.com/)の配下に、固定ページ機能を使ってサマーインターンの告知・受付のためのページを作成・設置しました。
はてなコンテンツマーケティングサービス紹介サイト
http://www.hatena.ne.jp/contentmarketing/
はてなトップページ(http://www.hatena.ne.jp/)の配下に、「はてなブログMedia」によるオウンドメディア「はてなコンテンツマーケテイングサイト」を構築。固定ページ機能を活用して、機能紹介ページや事例ページ などを作成・設置しています。
ランディングページ
http://www.hatena.ne.jp/contentmarketing/blogmedia
「はてなブログMedia」のランディングページも、コンテンツサービス紹介サイトの配下に、固定ページ機能を使って制作しました。
オウンドメディアのスピーディーな開設をサポート
「はてなブログMedia」のテンプレートやデザインカスタマイズ機能を活用することで、開設までの手間を軽減し、最短1営業日でオウンドメディアをスタートできます。
また「固定ページ機能」のような多様なニーズに対応できる各種機能を充実させることで、メディアの構築から運用開始後に発生しうる負担や工数を軽減できるよう継続的な機能開発をしています。
オウンドメディアの運用や構築にお悩みの場合は、お気軽にご相談ください。
はてなブログMediaについて
はてなが10年以上のサービス運営で培った技術力・ノウハウが詰まったオウンドメディア専用CMSです。 編集者・管理者が直面しがちなさまざまな課題を解決できます。
オウンドメディアの新規立ち上げをお考えの方、運用中で現在のシステムに課題を感じている方はぜひ一度ご相談ください。
また、システムだけでなく戦略設計から記事の制作、集客まで幅広くお手伝いが可能ですのでオウンドメディア運営でお悩みの方はご相談くださいませ。