はてなでは、ブログサービスやメディア運営のノウハウをもとに「はてな MediaSuite」をはじめとした企業のオウンドメディア支援サービスを展開しています。
そんなオウンドメディア支援サービスに関わるはてなのスタッフは、日頃からオウンドメディアやコンテンツマーケティングに関する情報をチェックしています。それだけでなく、日常的にコンテンツマーケティング、オウンドメディアのコンテンツに触れていることもしばしば。
気になるオウンドメディアがどんなコンテンツを発信しているんだろう? と意識的に見ていることもあれば、日常生活の中で自然と触れていることもあります。
そこで本記事では、オウンドメディア支援サービスに関わるはてなのスタッフがオン・オフ問わず最近読んだ・見た(観た)・聴いたコンテンツの中から「役に立った」「シェアしたい」と感じたものをいくつかご紹介します。
\ここで宣伝です/
はてなでは、コンテンツマーケティングやオウンドメディアに関する課題解決や成功事例などを共有するセミナー・イベントを定期開催中です。一部のセミナーはアーカイブ形式で動画を視聴いただけますので、ぜひチェックしてみてください。
最新のセミナー情報はこちらのページで随時お知らせしています。
- 1. 「スタジオパーソル」のインタビューコンテンツ
- 2. サーモスのウェブマガジン「サーモス WEBマガジン」の保冷バッグ活用記事
- 3.株式会社マイナビ「MEETS CAREER」の“人生の決断”記事
1. 「スタジオパーソル」のインタビューコンテンツ
「たまごっち」担当者が語る、令和に再ブームとなった理由とは
最近「たまごっち」を買いまして。
自分が小学校低学年くらいのときにブームになったものの(当時は親に買ってもらえませんでした涙)、すぐフェードアウトしたイメージだったのですがここ数年あらゆる場所で「たまごっち」のキャラクターをコラボで見かけるし、たまごっち自体も改めて見るとかわいいな……となり買っちゃいました。
実際に遊んでいて楽しいのですが、ふと「割と長いこと低迷していたイメージがあったけど、今こんなに人気なのってなんでだろう?」と気になって「たまごっち 再ブーム 理由」といったキーワードで検索したところヒットしたのがこちらの記事でした。
人材サービスを提供するパーソルさんのオウンドメディアで、「「はたらいて、笑おう。」の実現に向けてはたらく選択肢と未来の可能性を広げるメディア*1」とのこと。
企業が発信するメッセージを自然に浸透させつつ、メディア(企業)へのファン化も促してくれそうなコンテンツが多数あり、企業オウンドメディアの王道だと思いました。どのコンテンツも読み応えがあり、わたしもこの記事以外にもつい色々と読み進めてしまいました。
(編集・K)
2. サーモスのウェブマガジン「サーモス WEBマガジン」の保冷バッグ活用記事
防災グッズの選択肢になった!
仕事柄よくさまざまなオウンドメディアをチェックするようにしていて、その中の一つとしてサーモスのWEBマガジンをよく見ています。
最近読んだこちらの記事は、お弁当や食材の持ち運びに使うイメージの強い「保冷バッグ」の意外な活用法が紹介されています。
わたしはお弁当をまったく作らないので保冷バッグは必要ないな……とずっと思っていたのですが、夏場などに「ネッククーラー」を入れるという使い方が紹介されていて、確かに便利じゃん……! となりました。暑がりで夏場の外出時にネッククーラーをここ数年愛用していたのですが、すぐぬるくなっちゃうのが悩みでもあったので、すぐ試したくなりました。
ほかにも災害時の便利アイテムとして保冷バッグを備えておくという活用法も紹介されていて、何かあったときの備えとして一つ持っておきたいなと思いました。日々の暮らしの悩みを解決したり、こんな使い方もあったりするのか! という驚きとともに、サーモスの製品も自然と紹介されていて、オウンドメディアの記事をきっかけにその企業の商品に興味を持つ……というオウンドメディアならではの読者体験が味わえる記事だと感じました。
(編集・K)
3.株式会社マイナビ「MEETS CAREER」の“人生の決断”記事
はてなが記事制作協力を行った「MEETS CAREER」のこちらの記事では、村木厚子さんに「人生の決断」について振り返っていただいた記事となっています。
キャリアのなかで、最も多忙だったという30代、一時は「仕事を続けられないかもしれない」というところまで追い込まれたこともあったのだそう。そんな試練を村木さんはどう乗り越えられたのかーー読んでいてはっとさせられることも多い言葉ばかりです。
シリーズ企画(全3回)の2回目の記事なのですが、初回の「20代の決断」も多くの人にぜひ読んでほしい!
(営業支援・S)
普段何気なく触れているコンテンツが、企業のオウンドメディアのコンテンツだった……ということも少なくありません。一度「このコンテンツの発信元はどこだろう?」と振り返ってみると、新しい発見があるかもしれませんよ。
はてなの記事制作支援について
はてなでは、ブログサービスやメディア運営のノウハウを活かし企業のオウンドメディアの記事制作支援を行っております。
読者から支持され、ソーシャルメディアなどでも広くシェアされるようなコンテンツを戦略的に企画・制作し、貴社のオウンドメディアを成功に導きます。
オウンドメディア立ち上げをお考えの担当者様や、運営中で記事制作にお悩みを抱えている担当者様は是非一度ご相談ください。
はてなのオウンドメディア支援について
はてなでは、ブログサービスやメディア運営のノウハウを活かし多くの企業のオウンドメディア支援を行っております。オウンドメディアの計画から記事制作、システム、集客、分析まですべてをサポートいたします。
オウンドメディア立ち上げをお考えの担当者様や、運営中でお悩みを抱えている担当者様は是非一度ご相談ください。