オウンドメディア、コンテンツマーケティングに関する話題をお届け。株式会社はてなが運営しています。

睡眠障害の専門家インタビューほか、はてなの記事制作事例を紹介【2025年3月編】

サムネイル画像

はてなが提供するオウンドメディア支援サービス「はてな MediaSuite」では、ペルソナやカスタマージャーニーの設計はもちろん、インターネットのトレンドに合わせた企画立案、検索を意識したコンテンツ制作、流通、分析といったオウンドメディアの計画から運用まで全てをサポートしています。

本記事では「オウンドメディアを始めることになったけれど、どんなコンテンツを出せばいいのか分からない」「オウンドメディアを運営している企業は、普段どんなコンテンツを発信しているんだろう?」という方に向けて、はてなが制作を担当し、2025年3月に公開された記事コンテンツの中からいくつかピックアップし紹介します。

オウンドメディア支援サービス「はてな MediaSuite」

はてなでは、ブログサービスやメディア運営のノウハウを活かし企業のオウンドメディアの計画から運用まで全てをサポート。メディアのコンテンツ方針に沿った記事制作支援も承っています。オウンドメディア立ち上げをお考えの担当者様や、運営中で記事制作にお悩みを抱えている担当者様は是非一度ご相談ください。

1. lala a live(フォーネスライフ株式会社様)

多忙な毎日で「よく眠る」には? 33歳で脳梗塞になった漫画家・あやめゴン太さんが専門家に聞いた

NECグループのフォーネスライフ株式会社様が運営する「lala a live」は、約7,000種類のタンパク質を分析して将来の疾病リスクや現在の体の状態を可視化し、「発症」の前に対策に役立てることのできる検査サービス「フォーネスビジュアス」の認知拡大や理解促進、オンラインマーケット(商品購入サイト)への送客を目的としたオウンドメディア。

※lala a liveの運用目的や狙いなどについては、はてなが主催したオンラインセミナーでフォーネスライフ株式会社様に登壇いただいた以下のセミナーレポートも合わせて参照ください。

こちらの記事は、睡眠障害などを研究している東京家政大学の岡島義先生と、33歳で脳梗塞になった漫画家・あやめゴン太さんによる対談コンテンツとなっています。

33歳で脳梗塞を発症した経験を持つ、漫画家のあやめゴン太さん。その原因の一つとして考えられるのが、睡眠不足と不規則な生活でした。忙しさのあまり睡眠時間を削ってしまう経験は、多くのビジネスパーソンにとって身に覚えがあることでしょう。しかし、あやめさんが経験されたように、過度な睡眠不足は、脳梗塞をはじめさまざまな疾患を引き起こす要因になる可能性があります。

そこで、NECソリューションイノベータが提供するスマートフォンアプリ「睡眠日誌」の開発にも携わっている東京家政大学人文学部心理カウンセリング学科 教授の岡島義先生に、睡眠の重要性や改善方法について、お聞きしています。自分に合った睡眠改善法を見つけるポイントとは?

\記事を読んでみる/

2. Findy Media(ファインディ株式会社)

「TypeScriptが当たり前」になった世界において、ESモジュール本来の運用に必要な考え方と設定とは

TypeScriptがリリースされて13年、ESモジュールが導入されたES2015のリリースから10年が経ち、JavaScriptプロジェクトにおいては、今や「TypeScriptが当たり前」の世界になってきました。

本記事では、Node.jsのTypeScriptサポートを活用することを前提に、ESモジュール本来の運用に必要な考え方や設定方法などを、TypeScriptの入門書を刊行したばかりの藤吾郎(gfx)さんが解説します。

\記事を読んでみる/

メディアトップ:Findy

3. ソレドコ(株式会社はてな)

コメント欄のスピードに追いつけない!ライブ配信の「熱狂」の仕組みを大学の先生に聞いてみた

はてなが運営するメディア「ソレドコ」では、推し活に役立つアイテムほか、「それどこで買えるの? 私もほしい!」と思えるモノ・コトを紹介しています。

こちらの記事では、ライブ配信の「熱狂」の仕組みにフォーカス。

推しのライブ配信やゲーム実況で、チャット欄が一気に盛り上がり、コメントが高速で流れるシーンを見たことがある人も多いはず。このオンラインならではの盛り上がりを『熱狂』として研究しているのが、小田中悠先生です。そもそも『熱狂』とは何なのか? そして、オンラインでどのように生まれるのか? そのメカニズムについてお話を伺いました。

\記事を読んでみる/

メディアトップ:ソレドコ

***

こちらで紹介しているコンテンツはごく一部のものとなります。より詳しいはてなの制作事例を知りたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。


はてなビジネスブログ編集部 オウンドメディア、ネイティブ広告、コンテンツマーケティングに関する話題をお届けしています。